Insta360 X3は登山に最適な360度カメラ!X2との比較も

Insta360 X3

この記事プロモーションが含まれています

Insta360 X3の特徴や魅力について、詳しく解説します。

X3は高解像度の360度撮影ができるため、登山やアウトドアに最適なアクションカメラです。従来のカメラでは難しい角度の撮影も、X3では簡単に実現できます。

Insta360 X3を使えば、のぼるだけでなく撮影する楽しみも増え、登山がますます面白くなるはずです。ぜひ見てみてください。

こんな内容でお伝えします!
この記事でわかること
  • Insta360 X3の特徴詳細を詳しく解説
  • Insta360 X3で出来ることを紹介
  • Insta360 X3に向いているひと
  • ONE RSX2との違い
Insta360 X3
総合評価
( 5 )
メリット
  • 登山と相性抜群
  • 高画質な360度撮影が可能
  • 手振れ補正が優秀
  • キレイな写真も撮れる
  • アプリ編集が驚くほど簡単
デメリット
  • レンズの扱いには注意が必要
  • アクセサリーに追加投資が必要

この記事はInsta360様から提供を受けておりますが、製品の評価は公平かつ客観的に行い、読者に役立つ情報を提供することをお約束いたします。

\ 今だけ!公式ストアで買うとアクセサリー無料プレゼント中!/

5.7Kの360度映像が撮れる高性能アクションカメラ!
¥45,500 (2025/10/06 16:46時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

現在は、フラッグシップモデルの「X4」も出ていますので、下記の記事も参考にしてください。

\フォローお願いします! /

この記事を書いたひと
  • 登山歴10年以上で週末はいつも山なひと
  • 富士山が好きで全ルート日帰りで踏破
  • 国内最難関の表妙義縦走ルートも経験済
  • 山グッズを大量に持っており知識が豊富
SNSでも活動中


目次

Insta360 X3の詳細スペック

この記事を書いたひと
やますぐ
30代/登山歴10年以上/ぐんま在住

地元ぐんまを中心に全国の山々を練り歩いています。

知名度よりも自分が登りたいと思った山を優先的に登っており、頂上でゆっくりするよりも弾丸的に行って帰るタイプです。

ひとが誰も来ないようなマイナーなところや、雪山や鎖場も好んで登っています。登山は夏よりも秋冬のほうが活動的。
Insta360 X3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアして頂きありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次