この記事では、駅から富士山5合目までのアクセス方法を解説します。
富士山は登山シーズン中はマイカー規制があり、車では行けません。そのため、規制区間はバスかタクシーでの移動が必要です。
今回は、富士登山シーズンのバスでの行き方や時刻表などを、実際に毎年利用している私がわかりやすくまとめました。
5合目まではツアーで直接行くこともできるので、そちらもご検討ください。
吉田ルート5合目までのアクセス方法

吉田ルート5合目までのバスでのアクセス方法です。
富士スバルライン5合目は、もっとも観光地として適した場所で、年間通して多くの観光客でもにぎわっています。
富士山駅・河口湖駅 ⇔ 富士スバルライン5合目
【往復】大人2,300円 小人1,150円
【片道】大人1,570円 小人790円
会社名 | 富士急バス株式会社 |
問い合わせ先 | TEL 0555-72-6877 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
富士山駅、河口湖駅→富士スバルライン5合目(行き)
始発は富士山駅です。
多くの場合、富士山駅か河口湖駅から乗ると思います。人数が多くて乗れない場合は、バスが増台しますのでご安心を。
富士山駅発 | 河口湖駅発 | 富士スバルライン5合目着 |
---|---|---|
6:20 | 6:30 | 7:25 |
7:30 | 7:30 | 8:25 |
8:20 | 8:30 | 9:25 |
9:20 | 9:30 | 10:25 |
10:20 | 10:30 | 11:25 |
11:20 | 11:30 | 12:25 |
12:20 | 12:30 | 13:25 |
13:20 | 13:30 | 14:25 |
14:20 | 14:30 | 15:25 |
15:20 | 15:30 | 16:25 |
16:20 | 16:30 | 17:25 |
17:20 | 17:30 | 18:25 |
富士スバルライン5合目→河口湖駅、富士山駅(帰り)
始発は、富士スバルライン5合目です。
コロナ禍前は、もう1~2本分バスの本数が多かったと記憶していますが、仕方ないですね。
富士スバルライン5合目発 | 河口湖駅着 | 富士山駅着 |
---|---|---|
7:40 | 8:25 | 8:35 |
8:40 | 9:25 | 9:35 |
9:40 | 10:25 | 10:35 |
10:40 | 11:25 | 11:35 |
11:40 | 12:25 | 12:35 |
12:40 | 13:25 | 13:35 |
13:40 | 14:25 | 14:35 |
14:40 | 15:25 | 15:35 |
15:40 | 16:25 | 16:35 |
16:40 | 17:25 | 17:35 |
17:40 | 18:25 | 18:35 |
18:40 | 19:25 | 19:35 |
富士宮5合目&プリンスルートまでのアクセス方法

富士宮口までのアクセス方法です。
富士スバルラインの方に比べると、バスの本数はだいぶ少ないですが、必要十分ですね。始発と最終は、どちらも似たような時間にあります。
富士宮駅 ⇔ 富士宮口5合目
【片道】2,060円
【往復】3,400円 (夏季限定、車内での購入は不可)
問い合わせ先 | 富士急静岡バス株式会社 TEL:0545-71-2495 |
富士宮駅発(行き)
行きは、JR富士宮駅の北口6番のりばから乗ります。
富士宮駅発 | 富士宮口5合目着 |
---|---|
6:35 | 7:55 |
8:15 | 9:35 |
10:35 | 12:05 |
12:55 | 14:30 |
14:55 | 16:30 |
16:55 | 18:15 |
富士宮口5合目→富士宮駅(帰り)
帰りは、富士宮5合目から乗ります。
お昼ごろの時間帯は、本数が少なくなりますので、ご注意を。
富士宮口5合目発 | 富士宮駅着 |
---|---|
9:00 | 10:17 |
10:00 | 11:17 |
13:00 | 14:17 |
15:00 | 16:17 |
18:00 | 19:17 |
19:00 | 20:17 |
須走ルート5合目までのアクセス方法

須走口5合目までのアクセス方法です。
日によって本数が1本増減するので、よく確認しておきましょう。
御殿場駅 ⇔ 須走口5合目
【片道】大人1,570円 小人790円
【往復】大人2,100円 小人1,050円
問い合わせ先 | 富士急モビリティ株式会社 TEL:0550-82-1333 |
御殿場駅→須走口5合目(行き)
始発は、御殿場駅になります。
御殿場駅富士山口の3番のりばです。御殿場口ルートも、御殿場駅からになりますので、のりばを間違わないようにしましょう。
御殿場駅発 | 須走口5合目着 |
---|---|
7:35 | 8:35 |
8:35 | 9:35 |
10:35 | 11:35 |
12:35 | 13:35 |
15:35 | 16:35 |
16:35 | 17:35 |
※17:35 | 18:35 |
※金曜日・土日祝日・祝日の前日・8/13~/16のみ運行
御殿場駅→須走口5合目(帰り)
帰りは、須走口5合目からです。
須走口にある山小屋は、とても親切な方が多いので、時間があったらぜひ立ち寄ってみてください。
須走口5合目発 | 御殿場駅着 |
---|---|
8:45 | 9:40 |
9:45 | 10:40 |
11:45 | 12:40 |
13:45 | 14:40 |
16:45 | 17:40 |
17:45 | 18:40 |
※18:45 | 19:40 |
※金曜日・土日祝日・祝日の前日・8/13~/16のみ運行
御殿場ルート5合目までのアクセス方法

御殿場ルートは、バスの本数が非常に少ないです。
登山をする際には、時刻表をよく確認してください。また、このルートはマイカー規制中でも、唯一車で行くことができます。
御殿場駅 ⇔ 御殿場口新5合目
【片道】大人1,130円 小人570円
【往復】大人1,570円 小人790円
問い合わせ先 | 富士急モビリティ株式会社 TEL:0550-82-1333 |
御殿場駅→御殿場口新5合目(行き)
御殿場口ルートへのバスは、御殿場駅からになります。
御殿場駅富士山口の1番のりばです。須走口も同じ御殿場駅なので、間違えないようにしましょう。
御殿場駅発 | 御殿場口新5合目着 |
---|---|
7:35 | 8:15 |
8:35 | 9:15 |
13:35 | 14:15 |
15:50 | 16:30 |
御殿場口新5合目→富士宮駅(帰り)
帰りは、御殿場口新5合目から乗ります。
こちらも本数が少ないので、帰りの時間帯はよく把握しておきましょう。
御殿場口新5合目発 | 御殿場駅着 |
---|---|
9:15 | 9:45 |
10:15 | 10:45 |
15:45 | 16:15 |
17:40 | 18:10 |
まとめ : 夏シーズンはバスのみ
富士山の登山シーズンは、バスやタクシーで行く必要があります。
直通バスも出ていますので、自分の都合やスケジュールにあわせて、臨機応変に対応しましょう。
行きたい登山ルート | バスの発着所 |
---|---|
吉田ルート | 富士山駅もしくは河口湖駅 |
富士宮ルート | 富士宮駅 |
須走ルート | 御殿場駅 |
御殿場ルート | 御殿場駅 |
プリンスルート | 富士宮駅 |