初心者にはきついかも!?瑞牆山の3つの登山ルートと難易度

登山男

瑞牆山の登山ルートをおしえて

登山女

初心者にはきつい?

そんなお悩みを解決します。

瑞牆山は、初心者には少しきつい難易度の山です。とはいえ、ルートによっては道中に山小屋があるので、休憩や泊まりで利用することも可能です。

また、登山道もとてもよく整備されており、登りやすさはありますので、だれでも挑戦しやすい山だとおもいます。

ルート名標高差往復距離登山時間難易度
瑞牆山荘ルート約910m約5.9km4時間40分 中級レベル
自然公園ルート約960m約9.5km6時間10分 中級レベル
瑞牆~金峰縦走約1,870m約15km10時間50分 上級レベル
※ルート名を押すと詳細へ

この記事では、瑞牆山の登山ルートについて、以下の3つのポイントでお伝えします。

この記事でわかること
  • 瑞牆山の3つの登山ルート
  • 登山ルートの時間と難易度
  • 瑞牆山の山小屋の情報
スグル

天気が良ければ大迫力の富士山が見えますよ!

おすすめトレッキングポールのアイキャッチ
  • トレッキングポールを選ぶときのコツがわかる!
  • 自分好みのトレッキングポールが見つけられる!
  • 価格やブランドごとに探すことができる!
もう迷わない!トレッキングポール選びに悩んだらこれを読めばOK!


この記事を書いたひと
  • 登山歴8年で週末はいつも山なひと
  • 富士山が好きで全ルート日帰りで踏破
  • 国内最難関の表妙義縦走ルートも経験済
  • 山グッズを大量に持っており知識が豊富
スグルです


目次

瑞牆山のおすすめ登山ルート

名称瑞牆山(みずがきやま)
標高2,230m
ジャンル日本百名山
登山エリア秩父
都道府県山梨県
登山適期5月下旬~11月下旬
難易度中級~上級

瑞牆山は、山梨県にある標高2,230mの山です。

瑞牆 = みずがき と読みます。この漢字を最初から読めるひとは、ほとんどいないはず(笑)

個人的に、名前がオシャレだとおもう山名 NO.1 です。私は名前の響きだけでのぼる山を選んだりもしますので、瑞牆山を知ったときは、のぼらずにはいられませんでした。

名前に負けず、実際に近くで見てみるとめちゃくちゃ風情のある山で、まるで絵画のような、風景画のような、独特な雰囲気をまとっている山です。

名前に負けないくらい山容が素晴らしく、金峰山をのぼってる道中で私は心を奪われてしまいました。翌週にまたきて、瑞牆山をのぼったという思い出があります。

ここでは、そんなカッコイイ瑞牆山のおすすめ登山ルートを紹介していきます。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次