この記事はプロモーションが含まれています
パーゴワークスのスナップ:小物収納に便利な登山向けのポーチ

パーゴワークスのスナップについて、特徴や魅力を詳しく解説します。
スナップは、リュックのショルダー部分に付けられるポーチです。スマホやモバイルバッテリー、地図や財布などの収納が可能です。
スナップがあれば、登山の小物収納で大活躍するはずです。収納に悩みがあるひとは、ぜひ参考にしてください。

- スマホや財布などが収納可能
- 小物を前から取り出せる
- ペットボトルホルダーにもなる
- 着脱が簡単
- 価格がやや高め
- 背面のデザイン

パーゴワークス スナップとは
スナップは、パーゴワークスからでている小型のポーチです。
このポーチは、ショルダーにつけることができ、ペットボトルや登山に必要な小物などを入れることができます。
商品名 | スナップ |
サイズ | 195×80×45mm |
容量 | 0.5L |
重量 | 75g ~ 80g |

スナップの特徴

まずは、スナップの特徴を解説します。
リュックに装着可能
スナップは、リュックのショルダーに装着が可能です。
胸のストラップを通し、マジックテープで固定するデザインになっています。上部にはカラビナもついているので、しっかりと固定可能です。
地図やスマホなどが入る
スナップは、登山に必要な小物を入れることができます。
スマホやモバイルバッテリー、地図や財布など、いろんなものを入れることが可能です。良く使うものをここに入れておけば、サッとすぐに取り出せます。
ペットボトルホルダーとしても
スナップは、ペットボトルホルダーにもなります。
私は普段はこの用途で使用していますが、非常に使いやすいです。開き方も自由自在なので、取り出しやすさは抜群ですね。
容量としては、ギリギリ600mlが入るかなといったサイズです。600mlでも、一応固定はされています。
着脱が簡単
スナップは、着脱も簡単です。
胸のストラップに通し、マジックテープで固定するだけ。慣れれば数秒で取り外しできます。

スナップを使って出来ること

スナップを使うと、こんなことができます。
水分や栄養補給

スナップがあれば、水分補給を手軽にすることができます。
また、スナップは携帯食料を入れるのにも便利なので、サッとすぐに食べることができます。スナップを使えば、水分や栄養補給を欠かすことがありません。
スマホの収納ができる

スナップは、スマホも収納できます。
筆箱くらいのサイズなので、ほとんどのスマホを収納可能です。
リュックは、ショルダーやチェストポケットに収納があるのは普通ですが、意外とスマホが入るサイズは少ないです。
リュックを買うときに、前面の収納で悩むことはありません。
自分で気に入ったデザインのリュックを、おもいっきり買いましょう。
財布の取り出しも簡単

財布の取り出しも簡単です。
山小屋での買い物や有料トイレなど、登山ではお金が要求されるシーンがあります。そんなときにスナップがあれば、リュックを降ろさずに買い物ができます。
地図の確認

前面に収納があれば、地図の確認も頻繁に可能です。
紙地図では、こまめに現在地を知ることが重要ですし、GPSでも細かくチェックできます。特にこれは、初心者にこそ大事な要素です。
スナップがあれば、道に迷うことはもうありません。いつでも、どこでも、現在地をこまめに知ることができます。

スナップで気になる点

スナップで気になった点を書きます。
価格がやや高め
スナップは、価格がやや高めです。
ポーチとしてもやや高いし、ペットボトル入れとしてもやや高めのお値段です。
しかし、ポーチとペットボトル入れの一台二役と考えれば、納得の値段とも言えます。また、品質についても良く、質感はかなり良いです。
ちゃんと高級感がありますし、見た目もオシャレなので、価格なりの満足感はありますね。私は買って良かったとおもっています。
背面のデザイン

背面のデザインは、好みが分かれるところ。
ポーチとして独立して使うには、少し気になるデザインかなとおもいます。
ただし、リュックに取り付けると、この部分はほとんど見えなくなります。
私はリュックに付けて使うだけなので、ここは個人的には全く気になりませんが、もし、ポーチ単体として使うつもりなら、この点は留意しておきましょう。

スナップを使った感想

スナップを使った感想をお伝えします。
使いやすいし、オシャレでかなりお気に入りです。
前から取り出せて便利

前面の収納できるので、ものすごい便利です。
メイン荷室に荷物を入れると、必要なものを取り出すたびに、いちいちリュックを降ろす必要があります。
これって非常に面倒だとはおもいませんか?
物を取り出すときは、背面より前面のほうが圧倒的にアクセスしやすいです。
ペットボトルもスマホもサングラスも、リュックを降ろすことなく出し入れできます。とても快適です。
特に、リュックは前面の収納が少ないものが多いので、この部分を拡張できるのは非常にありがたいですね。
スマホの出し入れが簡単

スマホの出し入れがストレスフリーでした。
前面収納があるリュックはありますが、その多くがチャック開封式です。「チャックを開いて」出し入れするのは、何回もやると地味に面倒なんですよね。
ですが、スナップの外側メッシュポケットに入れると、出し入れがめちゃくちゃスムーズに感じました。サッと取り出してサッとしまえる、そんな利便性があります。
登山中に「撮りたいときにすぐに取り出せる」というのは、思った以上に快適でした。この部分は、買って良かったと満足しているポイントですね。
オシャレ度UP


なんか・・・カッコイイな・・・
買ってからオシャレなことに気づきました。
買う前は全くおもっていませんでしたが、実物をリュックにつけてみると非常にオシャレです。これは嬉しい誤算。
スナップは、形や色合いがすごく良いんですよね。リュックとのバランスが絶妙です。
控え目でありながら高品質。かなりハイセンスなアイテムだとおもいます。
リュックのおしゃれ度がワンランクUPしたので、私はとても気に入っています。
使える用途が幅広い


当初、私は値段が高めなので買うのを躊躇していました。
しかし、「ポーチとして使えれば腐らないだろう」ということが決め手で、購入にいたりました。
スナップは、化粧入れや緊急箱にするなど、いろんな使い方ができます。
後々、リュックに使わなくなることがあっても、単体で独立して使うことができます。最悪、登山で使わなくなっても、他の使い方ができるわけです。
使用用途の幅広さが、この価格に現れているのでしょう。結果的には、オシャレで便利になったので、私は買って満足しています。


登山用のおしゃれなポーチならコレ!


この記事では、スナップの魅力についてお伝えしました。
前面収納を拡張できるのは、すごい便利です。また、カラーも4色あるのでリュックの色に合わせることができます。
スナップがあれば、登山中の収納が驚くほど快適になります。ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

