【お得情報アリ】伊吹山の3つの登山口と値段が安い駐車場まとめ

伊吹山の登山口と駐車場の情報まとめです。

伊吹山の正面登山道付近には大量に駐車場があり、この付近の相場は1日500円です。その中でも、300円の駐車場もあるので紹介します。

登山口駐車場駐車台数料金トイレ
正面登山口正面登山口駐車場付近にたくさん有料あり
遊歩道登山口伊吹山ドライブウェイ600台無料(有料)あり
上平寺登山口上平寺駐車場20台無料なし

この記事では、伊吹山の登山口と駐車場について、以下の3つのポイントでお伝えします。

この記事でわかること
  • 伊吹山の登山口の場所
  • 登山口付近の駐車場
  • 他より値段の安い駐車場
スグル

伊吹山にはお得な駐車場があります!

おすすめトレッキングポールのアイキャッチ
  • トレッキングポールを選ぶときのコツがわかる!
  • 自分好みのトレッキングポールが見つけられる!
  • 価格やブランドごとに探すことができる!
もう迷わない!トレッキングポール選びに悩んだらこれを読めばOK!


この記事を書いたひと
  • 登山歴8年で週末はいつも山なひと
  • 富士山が好きで全ルート日帰りで踏破
  • 国内最難関の表妙義縦走ルートも経験済
  • 山グッズを大量に持っており知識が豊富
スグルです


目次

伊吹山の登山口と駐車場

名称伊吹山(いぶきやま)
標高1,377m
ジャンル日本百名山
登山エリア近畿
都道府県滋賀県、岐阜県
登山適期4月~11月
難易度初級~上級
登山ルート伊吹山の登山ルート

伊吹山は、滋賀県と岐阜県にまたがる標高1,377mの山です。

近畿地方でも人気の山なため、付近には駐車場がたくさんあります。それだけ登山者が多いということですね。

近隣の住民の方が駐車場として経営していることが多く、近くまで行くと客引きに遭う確率が高いです。

300円の安い駐車場にとめるには、少し迂回した方が煩わしくないかもしれません。以下に場所の詳細を載せています。

正面登山口と駐車場

この登山口から行けるルート
ルート名標高差往復距離登山時間難易度
正面登山道約1,170m約10.5km7時間00分 中級レベル

伊吹山の正面登山道の登山口です。

伊吹山インフォメーションセンターを過ぎると、すぐ右手に登山口があります。道なりに沿っていけばすぐにわかるので、迷うことはないでしょう。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次