韓国岳の初心者向けおすすめ登山ルート3つの時間と難易度

韓国岳の登山ルート

韓国岳の登山ルートを解説します。

韓国岳は、初心者にとてもオススメできる山です。登山をするのにとても良い環境がそろっており、老若男女だれでもたのしめます。

今回は、韓国岳を登山するために必要な地図や、ルートごとの難易度や時間についてもお伝えします。この記事を読めば、韓国岳の登山がどんなものかよくわかるはずです。ぜひ参考にしてください。

こんな内容でお伝えします!
この記事でわかること
  • 地図付きでの韓国岳のおすすめ登山ルートを紹介
  • 各ルートの所要時間難易度をわかりやすく解説
  • 登山の様子を上空から再現した動画でひとめで理解できる

\ ルート名をタップまたはクリックでジャンプ /

ルート名標高差往復距離登山時間難易度
えびの高原約550m約5km3時間 初級レベル
大浪池一周約470m約6km3時間 初級レベル
大浪池~韓国岳約800m約9km4時間半 中級レベル
おすすめトレッキングポールのアイキャッチ
  • トレッキングポールを選ぶときのコツがわかる!
  • 自分好みのトレッキングポールが見つけられる!
  • 価格やブランドごとに探すことができる!
もう迷わない!トレッキングポール選びに悩んだらこれを読めばOK!


この記事を書いたひと
  • 登山歴8年で週末はいつも山なひと
  • 富士山が好きで全ルート日帰りで踏破
  • 国内最難関の表妙義縦走ルートも経験済
  • 山グッズを大量に持っており知識が豊富
スグルです


目次

韓国岳のおすすめ登山ルート3つ

韓国岳の登山マップ
韓国岳の登山マップ(拡大できます)

韓国岳の初心者向けおすすめ登山ルートは、3つあります。

  • えびの高原からのぼるルート
  • 大浪池を一周するルート
  • 大浪池側から韓国岳の山頂を目指すルート

韓国岳は基本的に初心者向けの山ですが、大浪池を経由すると少しボリューム感がでます。そのため、登山のレベルアップとしては、最適な山です。

登山道がよく整備されており、とてものぼりやすいです。頂上は超絶景で、火山帯ならではの景色や植生がたのしめます。個人的には、行って良かった山のベスト5に入るくらい良かったです。

韓国岳
名称韓国岳(からくにだけ)
標高1,700m
ジャンル日本百名山
登山エリア九州
都道府県宮崎県、鹿児島県
登山適期2月中旬~11月上旬
難易度初級~中級
登山口と駐車場韓国岳の登山口&駐車場

韓国岳の登山ルート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次