祖母山のおすすめ登山ルート3選!初心者がのぼるには北谷ルート!

祖母山の登山ルート

祖母山のおすすめ登山ルートを知りたい、というお悩みはありませんか?

祖母山には大きく分けて3つのルートがあり、それぞれ難易度や時間が異なります。どれも体力のいるルートが多いですが、その中でも初心者向けの北谷ルートの解説などもしています。

ルート名標高差往復距離登山時間難易度
北谷ルート約780m約8.1km5時間10分 中級レベル
神原ルート約1100m約8.9km6時間20分 中級レベル
尾平ルート約1270m約11.3km7時間40分 上級レベル
※ルート名を押すと詳細へ

この記事では、祖母山のおすすめ登山ルートについて、以下の3つのポイントでお伝えします。

この記事でわかること
  • 祖母山のおすすめ登山ルート3つ
  • 登山ルートの難易度や時間
  • 祖母山の天気の情報
スグル

祖母山にのぼるときの参考にしてください!

おすすめトレッキングポールのアイキャッチ
  • トレッキングポールを選ぶときのコツがわかる!
  • 自分好みのトレッキングポールが見つけられる!
  • 価格やブランドごとに探すことができる!
もう迷わない!トレッキングポール選びに悩んだらこれを読めばOK!


この記事を書いたひと
  • 登山歴8年で週末はいつも山なひと
  • 富士山が好きで全ルート日帰りで踏破
  • 国内最難関の表妙義縦走ルートも経験済
  • 山グッズを大量に持っており知識が豊富
スグルです


目次

祖母山のおすすめ登山ルート3つ

名称祖母山(そぼさん)
標高1,756m
ジャンル日本百名山
登山エリア九州
都道府県大分県、宮崎県
登山適期4月上旬~11月中旬
難易度中級レベル
同じ山域のルート祖母山系周辺ルート
登山口と駐車場祖母山の登山口&駐車場

祖母山は、宮崎県と大分県と熊本県にまたがる標高1,756mの山です。

日本百名山のひとつにも数えられており、九州の中では本格的な登山がたのしめる山域として有名です。

この周辺は山深く、登山ルートはどれも中級レベル以上になります。

祖母山系の山々は、基本的にどれもボリュームがあり、あまり初心者向けの山とはいえません。

しかし、祖母山には9合目に山小屋があり、宿泊することが可能です。体力的にきつい場合は、泊まりもご検討ください。※以前は有人でしたが、今は「避難小屋」としての扱いですので、女性やソロの人はご留意ください。


祖母山の登山ルート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次